FP3級受けたよ〜
そして合格したよ〜
教材が豊富で、難易度が高くなくて、タメになりそうな資格をちょっと肩慣らしに取っておきたいと思い、3級ファイナンシャル・プランニング技能検定(通称: FP3級)の受験を決意したのは1月下旬。大体2ヶ月で頭に入れきって3月には終わらせようと計画したのだが、なんとFP3級のCBT試験は休止期間とやらで3月一切受験できなかった!ちょっと4月にもつれ込んでしまったものの、無事合格した。
お世話になったのは安定のLECの教材と、YouTuberのほんだ先生。
速習テキストの読み進めとほんだ先生の動画視聴を並行して行い、速習問題集を3周回して、過去問厳選模試を2周した。王道中の王道の勉強方法。計30時間の学習時間だった。
その結果、学科試験は49/60点(=81%)、実技試験は70/100点であった。
実技はもう少し手応えを感じていたが、想定よりやや下回ってしまった・・・しかしいずれにせよ合格だ。
FP3級の学習範囲は、全国民が身につけるべきマネーリテラシーなので万人に受験をオススメしたい。2級は正直今はいいかな、必要性を感じたらってところ。
次はSTC Expertの受験に向けて、ぼちぼち勉強を開始しよう。
MathsのXX通信 returnをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメントを残す