2021年春の日焼け止めプラン
ノンコメドジェニック製品に期待しています
もうすぐSPFを50にしなきゃいけない時期がやってきます。今年も使用予定の日焼け止めをリストアップしてみたよ。アフィは貼ってまへん。
顔(仕事用)・・・サンメディックUV BBクリーム SPF50+/PA++++
BBクリームなのに、SPF50!さらにノンコメドジェニック!マスクの裏の汚れは気になるけど、仕事用には便利すぎる1品。汗にも強い!とは宣伝しているものの、夏も使えるのだろうか?
顔(家でスッピンの日用)・・・UVイデア XL プロテクション トーンアップ ローズSPF50+/PA++++
某コスメ口コミサイトで連日首位の日焼け止め&化粧下地。私は結構乾燥を感じるので、今使ってるものがなくなったら、次の製品に乗りかえようかなと。ノンコメドらしいけどめちゃくちゃデカい出来物が顔にできたよ。
顔・身体(夏用)・・・ビオレUV アスリズム ミルク SPF50+/PA++++
なんか焼けなさそうなので、今年はこれで行きます。
唇と手・・・DHCのUVリップとUVハンドクリーム
去年の記事と同じものなのでこの場では割愛。マスク生活+UVリップで気づいたけど、唇の日焼けが薄くなったら口紅の発色がだいぶ良くなるのでビビった。
唇・・・ロート製薬 リップザカラー SPF26/PA+++
発色の良いUVリップ。荒れやすい私の唇でそこまで荒れなかったおススメ品なのだが、マスク生活ではマスクが汚れてしまうのであまり使わない・・・。
身体(春用)・・・ビオレUV アクアリッチ ジェル SPF50+/PA++++
塗り心地最高!スルスル!でもこの感じ、落ちやすそうやし何度も塗りなおさにゃならんやろうなぁ・・・と思うと、夏はアスリズムにシフトせざるを得ないかなと。
ここに挙げた顔・身体用の日焼け止めは、すべてアレルギーテスト済みかつノンコメドジェニック製品でございます。もう日焼け止めにかぶれるのは嫌だよ。
今気になっているのは・・・、マスクメイク!!マキアージュからマスクにつきにくいBBクリームが発売されてちょっと悩んだものの・・・、今顔にめちゃくちゃでかい出来物できたので、治るまではノンコメド製品を使います。
マキアージュ ドラマティック ヌードジェリー BB(マスクにつきにくいBBクリーム)
口元はティントがいいのかな?マスクつけてるといえど、飲み物飲むときに絶対マスクとるよね~・・・。社会復帰にあたって、リカフロッシュのリップティント買った。
RICAFROSH ジューシーリップティント (マスクにつきにくい(と巷で噂の)リップティント
あとマスクにつきにくい口紅として、久しぶりにデパコス買った。めちゃめちゃマットな仕上がりで、マスクにつきにくそう。
MAC パウダー キス リキッド リップカラー
ノンコメドはかつて一部の化粧品にしかなかったけど、最近色々な化粧品でノンコメド製品が増えてきた。マスク生活になるとマスクに対応した化粧品が出てきたり、化粧品の進化をひしひしと感じる今日この頃。マスク用チークをそろそろ買ってみなければ。あと、マッキントッシュフィロソフィーの春用ブルゾンを気づいたら買っていた。春って怖い。
XX Journal by Masをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメントを残す