楽しかった2025年のGW(4連休)
2025年5月3日、イタリア映画祭へ
毎年GWに開催されるイタリア映画祭に今年も行った。ラッキーなことに事前予約していた回はすべて監督が来日して、トークショーを行ってくれるものだった。パオロ・ジェノベーゼ監督と、フランチェスコ監督の語る映画の裏話を楽しんだのち、上映後の歓談タイム(と言うのか?ロビーで監督と軽くお話したり、サインをもらったり、写真を撮ったりする時間がある)にも参加して、サインを頂いた。フランチェスコ監督が良い人で、とてもときめいてしまった・・・。



パオロ・ジェノベーゼ監督の新作映画は「FolleMente」。「Perfetti Sconosciuti」以来のラブコメだ。やはりパオロ監督はコメディがお得意・・・、とても楽しかった。ハッピーエンドやったし、「Perfetti Sconosciuti」とはやっぱ対照的な作品だったなぁ。主演のEdoardoさんも、やっぱコメディ演じてる時の方が個人的には好きだったりする。
次に見たのはフランチェスコ監督の「Familia」。これは実話を基にしたドキュメンタリー映画だ。父親の暴力性に耐える家族、同じ過ちを繰り返す母親、グレる次男・・・。次男の視点で物語は進む。てか長男がよくグレなかったね、ずっと優しくて正義感に溢れていた。そこは本当にビックリした。フランチェスコ監督にも、あの兄貴は良い人でしたね・・・って感想をお伝えしたくらい、彼がこの映画の唯一の救いだったんじゃないかな。家庭内暴力といえば、去年イタリア映画祭2024で上映された、「C’è ancora domani」も同じ題材だわね。あれは明確にフェミニズム映画なので、「Familia」とはまた違った切り口にはなるけれども。ただフランチェスコ監督はトークショーで「家父長制にとらわれることなく、女性も自立することが大事だ」とお話しされていたので、ある種のフェミニズム的な要素は孕んでいると思う。
2025年5月4日、再開発中の渋谷へ
大学時代からのお友達とヒカリエのそうめん専門店でお昼を食べたり、ハリネズミカフェに行ったり、渋谷の再開発地区をぶらぶら散歩したりした。


ハリネズミカフェ、これペット飼ったことのある人ならわかると思うのだけど・・・ちょっといたたまれない気持ちになってしまった正直。ハリネズミは夜行性なので、てっきり寝ているハリネズミを鑑賞しながらコーヒーとか飲む感じなのかなと思っていたら、なんと手袋をはめてガンガン触れます、と店員さんは仰るのだ。いや~寝てるところそれは無理ですぜ、起きていたら触れるだろうけど、怒らせるわけには、ねぇ、とひるんでしまい、私も友達もどちらも遠慮がちに眺めて終わった。餌にミルワームをあげたけれど、あれ、今更だがあげすぎたような気もする・・・。こういう生態系を取り扱うカフェや施設は、もう少し調べてから行った方が良いのだなと勉強になった。寝そべっているかわいいハリネズミの写真はいくつか撮れた。
渋谷の宮下公園はなんかとんでもないことになっていた。とんでもない人ごみ、連なる高級ブランドのお店、大勢のインバウンド、スケボーできるスポットや、ビーチを模した砂浜のようなコートまで・・・。平成の渋谷は、もうなくなったのね。(宮下公園と比較すると)閑散とした渋谷アクシュとヒカリエで、まったりお喋りをして過ごした。
2025年5月5~6日、山梨県の山中湖へ
両親、妹家族と1泊旅行。忍野八海は、も~~~インバウンドだらけですごかった!!立入禁止であろうロープを張られた敷地で撮影したり、周辺の民家のお庭の写真を撮ったり、売店に並んでいる列を守れなかったり、トイレがひどい汚れ方をしていたり、これは・・・さすがにマナーが悪すぎるぞ、インバウンドよ自重しろ、と久しぶりに思った。あと東名高速と山梨県内の道路の混み方がエグ過ぎた。5月5日の山中湖方面、酷かったよ・・・。東名高速、海老名と足柄SAに、一体何があるんだよ!というくらい渋滞できてたわ。あと横浜町田IC近辺もヤバかった。
それ以外は楽しく過ごした旅行だった。花の都公園でネモフィラを見たり、ほうとうを食べたり、富士山を遠くから見たり、ホテルのラウンジでお茶しながらピアノ演奏を聴いたり、ホテルバイキングをenjoyしたり・・・。甥っ子がもう今年度、10歳になる。「俺ついに10代になるんだぜ~」やってさ。そうか、あれからもう10年経つのか、抱っこ紐でウロウロしたり、ベビーカーを押してウロウロしたり、お風呂いれたりしていたのももう何年前だろう・・・早過ぎて怖っ!!両親も妹家族もみんな元気そうで何より。次はお盆の法事で再会かな。




久しぶりにゆっくりと休暇を過ごすことが出来て大満足。英気を養った。明日からも忙しい毎日が待っている。
XX Journal by Masをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメントを残す