キャッシュレスライフチャレンジ 続編 in 2021

クレジットカード・フォーエバー 現在休職中の私、徐々に回復しているものの、考えただけで病気が再発しそうな案件がある・・・それはクレカの支払いだ!日々の家計簿は1円単位で管理している。Money Forward MEを導入… キャッシュレスライフチャレンジ 続編 in 2021 の続きを読む

療養中に見たもの・読んだもの

①新世紀エヴァンゲリオン(「貞本エヴァ」と言われる漫画版) 金曜ロードショーで新劇場版を見て触発された。漫画はまとまりがいい。新劇場版は正直よくわからん。でも2021/3/8のは絶対に映画館で見たい。 ②鬼滅の刃(漫画)… 療養中に見たもの・読んだもの の続きを読む

冬に向けて準備

最近のお買い物 トンデモ日記以降音沙汰がありませんでしたが、私は元気です。世間は3連休です、私は週休1日です。まぁ休日出勤といっても、8時間ガッツリフルタイムで働いているわけではないからいっか・・・くらいのもんやけど。 … 冬に向けて準備 の続きを読む

終・基礎化粧品ジプシー記録かつ2020年8月の記憶

お肌弱弱ウーマン、散る めちゃめちゃ買い揃えたトゥヴェールは全て使用をやめた。なぜなら突如顔中にドデカい出来物ができたから。職場でもいろいろな方々にめちゃめちゃ指摘された、「お肌どうしたの?!」と。「いやぁ、仕事のストレ… 終・基礎化粧品ジプシー記録かつ2020年8月の記憶 の続きを読む

基礎化粧品ジプシー記録

皮膚科のクニからの流浪人 お肌よわよわ、アトピー&アレルギー持ちの私。ブラのワイヤー(金属)が原因でお胸がとんでもない荒れ方したり、合わないシャンプーを使うととんでもない量のふけが出たりと、小さいころからしょっち… 基礎化粧品ジプシー記録 の続きを読む

座右の銘「うるせぇ」

COVID-19が炙り出す色々なもの 最近見たYoutubeの動画で、元衆議院議員のしくじり先生が仰っていた彼の座右の銘、「うるせぇ」。この言葉が私の心に深く突き刺さった。なぜなら最近「うるせぇ」って思うことが多かったか… 座右の銘「うるせぇ」 の続きを読む

通関士試験合格までの道のり

先日通関士試験に合格したので、今日はその合格体験記を書くよ!4,000字超えてしまったので、読むのに10分くらいかかるかも。 まずなぜ通関士試験に挑戦したのか。これは本ブログでも過去に触れた話題かと思うけど、もう一度サラ… 通関士試験合格までの道のり の続きを読む

JOKERを2回みた話

映画「JOKER」を2回観た。 同じ映画を観るために映画館に2回以上足を運んだのは・・・久しぶりのような気がする。 「JOKER」とは、今大ブームのバットマン・シリーズのスピンオフ作品だ。アメリカで問題になっている『イン… JOKERを2回みた話 の続きを読む

通関士試験にかかった金額

リアルなお金の話するで~!! 私の現在のスペック!・四国のド田舎住み(予備校どころか大学もない街)・実家住みのため毎月の微々たる給料はそこそこ自由に使える 2015年、私は通関士試験を1度受けた。あの地獄のオージービーフ… 通関士試験にかかった金額 の続きを読む